概要
スリヴァン提督のもと、月を新たなフロンティアへの橋頭堡するために入植計画が始まった。国連宇宙政権は一切の資本からの資金提供を断っている。経済面が原因での人類の分断が発生するようなことは、二度とあってはならないからだ。
基本戦略
スカイファームを使わずに居住可能にし人口を増やす。金策は貿易ルート作戦で。
文化ポイント
48時間以内での独立は無理そうなので、文化ポイントは終盤に人口増加用に4ポイントを確保しておいて、残りは建設スピードに全振りで。
研究の順番
宇宙港→居住ドーム→サンゴ礁→宇宙エレベーター(可能であれば)
進め方
サテライトへのアクセスは不要なので宇宙港の研究は必要ないが、気圧の確保と人口増は宇宙港が便利。気圧の調整が面倒であるなら人口増は交通ネットワークに任せるのも悪くない。水は居住ドームで、酸素は居住ビルで、バイオマスはサンゴ礁で確保する。
序盤
貿易ルート作戦で資金を貯めながら、宇宙港へと研究を進める。キルマニブーストを使いながら資金を貯めていく。金策は文化収入頼みになるので、都市が放棄されないように居住ユニットを複数建設しておく。
中盤
居住ドームの研究を進めながら、都市を増やしていく。リーグを待ちながら資金が貯まり次第、居住ドームを増やし水の確保を始める。
終盤
酸素用と気圧用に都市を確保し、酸素と気圧を増やしていく。サンゴ礁が完成して居住可能になったら、人口と出生率にボーナスがあるガバナーを配置してクリアへ。余裕があれば宇宙エレベーターを建設して人口増を加速させるのも手。
0コメント