概要
FFIの一員となってFFIがテラフォーミング分野でも権威であることを内外に証明するイベント。溶岩の塊であるGEDIを人が住める直前にまでもっていく。
基本戦略
熱の除去のためにソレッタを使う。まずはソレッタ建設のための資金をため、ソレッタ建設時間中に彗星誘導システムを使って海面の上昇を狙う。気圧は宇宙港で確保し、酸素は海藻の森で補う。
イベントクリアの条件が整ったのちでも余裕があればサンゴ礁の研究まで進め、植物生息と居住可能のGPを獲得する。
金策
GEDIが噴火し施設を破壊するため、できるだけオフラインで進めたい。よって宇宙港作戦でいく。気圧を上げることがマイルストーンのひとつなので、1都市につき宇宙港2ぐらいで進める。ガバナーのレベルによっては宇宙港はもっと建設してもよい。
FFIは経済弱めなので資金繰りに苦労するが、FFIの場合は、文化ポイントは経済成長に振るよりも建設スピードに振るほうが資金効率は良くなる。
研究
宇宙港→居住ドーム→ソレッタ→彗星誘導システム→海藻の森→(余裕があれば)サンゴ礁
熱の処理
ソレッタ一択。ソレッタの建設時間を短縮するためにも文化ポイントは建設スピードに振る。ガバナーにアラナがいれば少し楽になる。ソレッタで気温を下げるのが時間ギリギリになるようなら、空中プラットフォームで支援をしてもよいがあくまで補助。
水の処理
海面上昇に必要な水の量が多いので、水が多すぎて困ることは少ない。彗星誘導システムでないと間に合わない。ガバナーのレベルに応じて水用の都市を1〜2建設する。
水は多少多めに確保しておいて、洪水にならない程度に氷か水蒸気かどちらかに気温で海面を調整する。おそらく水の確保はギリギリなので気温は300,000ジャストにしておくと水が全て液体になるので海面を稼ぐことができる。そのためにもソレッタがあれば楽。
0コメント